top of page

まちやどりtottoriの地域と環境への配慮

社会実験は期間限定で、まちに空間やデザインを差し込んでみてその効果を確認するものです。期間限定というのは大きな特徴で、常設しようと思うと難しいことも社会実験であれば試せる、という良さもありますが、一方で短期間で設置撤去するため、資材類をロスしやすい(ちょっと使って捨ててしまう可能性が高い)という側面もあります。

まちやどりtottoriも特にこの点は悩みましたが、単純に設置して廃棄ということではない、地域や環境に配慮した社会実験の取り組みと出来ました。

・天然芝及び土⇒終了後は氷ノ山ゲレンデに移植活用。
・人工芝   ⇒加工の際に出てくる端材活用
・ステージテラス⇒鳥取県産材を活用
         終了後は地元工務店で解体リユース
・パレットファニチャー⇒物流利用されていた廃材を再利用
・樹木プランター⇒ご提供頂いた会社さまで再活用。
・キバコファニチャー⇒県産材利用。社会実験後保管し、

           今後の企画等に活用

こういった作戦や選択肢が増えてくると、まちづくりにより簡単に参加できるのでははないかと考えています。

このように地域と環境のことを考えると、まちづくりにつながっていく。まちやどりtottoriの一つの大きな意義となります。

bottom of page